リトル保育園の1日
ある日のリトル保育園の1日
リトル保育園の1日の流れをご紹介します。
長い1日の園生活を楽しく有意義に過ごしていただきたいと考え、様々な活動をおこなっています。
毎月1回園だよりを発行し、お子様の様子や予定などをお知らせします。
※下記は一例です。園や学年により活動の内容や時間が異なる場合があります。
7:00
開園・順次登園
クラシック音楽で園児を迎えます♪
手洗い・うがい・自由遊び など

9:00
朝のトレーニングタイム
手遊び・絵本・紙芝居の読み聞かせ・右脳トレーニング・歌
(ことわざ、百人一首、知育カード、など)




10:00
補食・水分補給(おやつ)
0.1.2歳児クラスはビスケット、おせんべい、牛乳等の提供があります。

10:15
クラス別活動
散歩、自由遊び、制作、リトミックなど
月に数回、専門講師による英語、フランス語、剣道、3B体操のレッスンを受けます。
発表会や運動会などの行事前には、練習を行うこともあります。
園外活動の際は、かわいい園バスでお出かけします♪




11:30
給食
管理栄養士監修の完全自園調理の給食は子ども達に大人気です!
季節にちなんだ食事を提供しています(アレルギー対応可)
・アレルギー対応
アレルギー対応を必要とする子供専用の献立、専用の食器を色分け、専用のテーブル・椅子を使用、専任の保育士による食事介助




13:00
お昼寝
クラシック音楽をかけて、子ども達が快適で落ち着いた環境下で
入眠できるようにしています。

15:00
おやつ
みんなの大好きなおやつの時間♪
手作りおやつやフルーツなどをいただきます。
みんなで食べるとおいしいね!

16:00
帰りの会
手遊びや本読み、季節のうたを歌ったり、一日を振り返ります。

16:30
順次降園、自由遊び
自由遊びの時間は、行事の練習やコーナー遊びをして過ごします。
日々の連絡帳で一日の活動や園での様子をお知らせします。

18:00 延長保育開始
19:00
夕食(希望者のみ)
希望者は夕食提供も行っています。
対応園は各園にお問い合わせください♪
